結婚相談所の費用面でのデメリット
結婚相談所には、費用面でのデメリットがあります。
そうなんです。
結婚相談所というものには、かなりのお金が必要になってしまうんです。
結婚相談所ではどれくらいのお金がかかるの?
まず、結婚相談所へ入会するのに、少なくないお金がかかります。
結婚相談所の初期登録費用は、30万〜45万円かかるところもあると言われているんですよ。
この金額を聞いて、結婚相談所を利用することに対して躊躇する人も少なくないのではないでしょうか?
入会金だけでこの値段なのですが、入会してからもお金がかかる結婚相談所もあります。
それは、さまざまなイベントやパーティーの参加費用などですね。
実際にどのくらいの費用がかかるかということで、おおよその相場を調べてみました。
すると、入会金に8万〜9万円、月会費費用に1万円、その他にも成婚料やお見合い料金がかかる結婚相談所もあるんですよ。
逆に、最初に多くのお金を払い、その後のお見合い料金や成婚料金はかからないという結婚相談所もあります。
よく調べてから入会しよう!
結婚相談所の費用は、それぞれの結婚相談所で異なるため一概には言えませんので、入会前によく調べておく必要があります。
なかには、
- 無理なローンを組ませてくる
- その人の職業によって価格を変えてくる
- 最初に費用の説明をしてくれない
などという、悪質な結婚相談所もありますので、注意が必要です。
お金がかかる分の見返りがある!
結婚相談所のデメリットとなる費用面ですが、大きなお金を支払わなければいけないというのは勇気がいりますよね。
しかし、
- その後しっかりしたサービスを受けられて、
- 良いお相手に出会うことができ、
- 結婚までたどり着けるのであれば、
多少の費用はかかっても良いと考える人もいるでしょう。
普通に恋愛をして結婚をするのならば、こんなに多額な費用はかからないでしょう。
ですが、結婚相談所ではしっかりと自分に合ったお相手を見つけることができますし、さまざまなサポートもしてもらえます。
ですから、結婚相談所を選択肢の1つとして考えるのは、決して悪いことではないと思いますよ。